このページでは、MMORPG歴15年以上の僕が個人的にお勧めしたいゲームをご紹介しています。
お勧めゲーム①【ブレイドエクスロード】
2019年10月25日、無事サービスリリースされました。
公式サイト様で、systemタブからゲーム画面を見て頂ければわかると思いますが、かなり期待されたタイトルです。
全面的にハイクオリティ。僕の大好きだった「クロノ・トリガー」制作クリエイターも・・・!
RPG好きな方であれば是非遊んでみてくださいね!
ゲームスタート直後、すぐに10連ガチャできますのでリセマラをする人にとっては有難い。ガチャした後でゲームファイルの読み込みに結構時間がかかりますので、納得いくまでリセマラした方が良いですね。
また、先行プレイヤーの評価も非常に高いものとなっています。爽快感のあるバトル、楽しみたいです。
※下記画像にリンクあり
お勧めゲーム②【リネージュM】
そこそここのブログでご紹介させていただいている不朽の名作です。
古き良きMMORPGがスマホで蘇りました!やっぱ一定数の方のハートをガッチリ掴むんだよなぁ・・・
僕がMMORPGの世界に入るきっかけとなったタイトルです。
PC版はチャットの自由さ(禁止ワードはありましたが)と、プレイの自由さが絶妙でした。
スマホ版では、課金要素がゲームに組み込まれた事からレアアイテムや見た目の変更などといった、他プレイヤーとの差別化は割と課金前提となりました。
世界観としてはドラクエやロードオブザリングみたいな、中世ファンタジー的でありモンスターを剣と魔法で討伐します。
装備や魔法はモンスターからのDROPや他のプレイヤーから購入していきます。アイテムの「強化システム」が非常にシビアであり、一定値以上の強化に成功した人は相応の富もしくは強さが得られます。一方で強化に失敗した人は引退や戦力ダウンなどリスクがあります。
こういった強化システムだけでなく、キャラクターをもう一人の自分として友達とプレイするもよし、戦争に参加するもよし、人それぞれの楽しみ方がある自由なゲームです。
お勧めゲーム③【ブレイドアンドソウルレボリューション】
(※この画像クリックでダウンロードサイトへ飛べます)
NCソフトからリリースされていた、PCゲーム「ブレイドアンドソウル」のスマホ移行版です。
動画からはスマホゲームとは思えないほどのグラフィックがほとばしってますね!
やった感想としては、神作である「崩壊3rd」っぽいゲームですね。スキルが多いため、操作が忙しくなるのかなと思っていましたが、そこはオート機能がある程度助けてくれます。
スタートしてから20分〜30分位は「おつかいクエ」が多く、つまらないため「スキップ」しまくりですw
我慢してちょっと進めていくと戦闘が多くなりますので、そこからがこのゲームの見せ場であり、本領発揮かと思います。
現在僕もプレイ中ですが、今の所飽きませんねー!めちゃめちゃ楽しいです。
職業は「拳闘士」をメインにやっています。格闘ゲームっぽい動きが出来て、プレイヤースキルが問われる職業です。
敵の攻撃を回避したり、跳ね返したり、スキルを繋げてコンボを重ねて爽快感があります。
リネとはまた違った魅力がある作品です。因みに僕はPC版も一時期やっていました。PC版は操作だけでもう楽しかったのですが、スマホ版ではある程度オート機能も助けてくれるので、うまくハードにマッチさせたなと感心しますね。
やればやるほどハマるゲームだと思います。