スポンサーリンク
どうもすばるです。レベルが58になり、STRが装備込みで30になりました。もっと上げたいところです。
今回は火剣エルフ育成の進捗や、火剣エルフの様々なオススメについてお話したいと思います。
以前の火エルフ系記事である、【火属性】剣エルフの使用感【STR】とあわせて読んでいただければ、ある程度のイメージができると思いますし、火属性エルフに興味がある方や、火属性への変更およびステータス変更の参考になれば幸いです。
//lineage-mlog.com/2019/06/24/post-464/
まずは今回の見出しである「SOF無いならアンデッド狩りが最適解」についてお話したいと思います。
目次
SOF無いならアンデッド狩りが最適解
火剣エルフは、ナイトに劣る耐久力でモンスターやプレイヤーを相手にする事となります。
魔法「ヒール」を使用できても、基本的にステータスをSTRに振っているため、その回復量は知れているでしょう。
ナイトやダークエルフに劣る攻撃・耐久・回避力・・・。
そこで火属性エルフの憧れ「SOF(ソウルオブフレイム)」をまずはご紹介。
ソウルオブフレイムの効果とレアリティ
持続時間128秒で精霊の玉3個という、中々の高燃費ではありますが、武器のMAXダメージを常に出し続け、更に武器損傷しなくなるという超性能の精霊魔法です。
この魔法は通常モンスターのDROPでの期待は薄く、ボスモンスターや魔法箱から得られる超超レアアイテムです。
例えば、SOFを使用前提で魔族武器シリーズである、「魔族の剣(S:23 / B:25)」を装備すれば、常にMAXダメージで攻撃できる為、強力な武器となるでしょう。
SOF未使用だと、武器未強化であればスモールモンスター相手の場合、期待値は1〜23のランダムとなる為、他の武器を使用した方が与ダメ期待値が高くなります。「魔族の剣」はSOF使用者に限れば非常に強い武器かも知れません。
SOFは簡単には手に入らないので、我慢します
上記でもお話した通り、ソウルオブフレイムは超超レアとなっている為、リアルマネーが潤沢になければ入手が困難でしょう。
「ここだ」と思えるイベントやキャンペーンまで軍資金を貯めるのが最良かと思います・・・。
よって、それまではSOF無しでの戦闘がメインとなります。
SOF無しで狩りをする場合、店売りしている「バーニングウェポン」や「ダンシングブレイズ」を習得し狩りをする事になります。この2つの精霊魔法も非常に優秀です。攻撃力・命中力の向上と、行動速度の向上ができますので、なんとなく前衛っぽい動きが可能になります。
ただし、ダークエルフやナイトにはどうしても敵いませんので、どんどん装備を強化し、実力差を埋めていくと同時に、日頃の狩りにおいては、アンデッドモンスターが出る狩場を選び、サクサク経験値を稼ぎましょう。
火エルフの育成(オススメ狩場など)
僕が日頃、火エルフのレベリングで使用している狩場やコンテンツを紹介します。
今まで、大体2〜3日に1レベル上がっています。昼間はオートプレイやログアウトプレイを行い、自由な時間は狩り以外のコンテンツをこなしつつ、寝る前にまたレベリング放置といったローテーションでプレイしています。
火エルフのオススメ狩場
僕のオススメは時限生ダンジョンである「捨てられし者の地」や「ギラン監獄」です。
アンデッドであれば銀武器であっという間に倒せますので、レベリングには良いと思います。どんどん育成していきましょう。
スポンサーリンク
また、アンデッド以外にも倒しやすいモンスターはいます。
例えば「山賊の巣窟」や「エヴァ王国入口1F」など、HPの少ないモンスターが多いのでオススメです。
これらの狩場は基本的にオートプレイやログアウトプレイで制限時間いっぱいまで消化しています。
アンデッド狩りをメインに育成しよう
HPの低いモンスターや、アンデッドモンスターを効率良く狩ることでレベリングの速度を向上させていきます。
剣装備のエルフは、耐久や回避が他の職より低く、相対的に打たれ弱い面がありますので、銀素材などの武器を装備してアンデッドを素早く倒すことが重要です。
試練ダンジョンやクエストもできる限り消化しよう
試練ダンジョンを毎日消化します。
ちょっとダルいですが経験値は美味しいですし、「葉っぱ」も貰えます。毎日の積み重ねとして1ヶ月継続した場合など考えると、結構大事な作業だと思います。
また、通常のクエストを途中から放置していないでしょうか?面倒なクエストが増えてきますが、血盟クエと一緒に出来るだけやってしまいましょう。
エンチャントステータスを習得しよう
血盟クエと言えば、血盟ショップで魔法「エンチャントステータス」を購入できます。STR、DEX、INTが1上昇するバフ魔法で非常に優秀ですので、属性強化スクを買う前にこちらを購入しましょう。
火エルフのオススメ装備(武器)
SOFを所有していないエルフが対象。
現時点で流通しており、序盤から手に入れられる装備の中からオススメを紹介したいと思います。
高級武器
- ミスリルダガー :アンデッド特効。ダガーの為、剣より攻撃速度が早い。製作がとても楽。
- メイルブレイカー:命中補正付き。アンデッド特効。
- ダマスカスソード:破損しない武器。BIG・SMALLのモンスターいずれに対してもソコソコ強い。入手方法が楽。
希少級武器
- マナバゼラード :アンデッド特効。ダガー速度。STR+1。MP吸収。
- 武官のロングソード:追加ダメージ+2。BIG・SMALLのモンスターいずれに対しても強い。但し破損する。
- ライトニングエッジ:エレクトリックショックの特殊効果が1%確率で発動。元々の攻撃力も中々。
英雄級武器
- オリハルコンダガー:アンデッド特効&破損しない。追加ダメ+2。
むしろSOF覚えていないならこの1本どうしても欲しいトコですね。
火剣エルフのオススメ装備(防具)「アイアン鎧・手以外はオススメです」
防具については色々です。MRが必要な狩場だったり、AC装備でいい狩場もあります。エルフは元々MRが高めなので、狩場によって少しアレンジを要しますが基本的には製作防具を順に作っていけば良いと思います。
とりあえず高級防具を製作しよう
製作をオススメする装備は下記の通りです。
- 頭 :ブレスオブエルム
- シャツ :エルブンシャツ
- ゲートル:アイアンゲートル
- 盾 :エルブンシールド
エルブンプレートメイルを記載していないのは、重量の割にエルブンチェーンメイルとのAC差が1しか変わらないからです。別にECMで良いんじゃないかなー。
その他は火エルフとしては初期に貰えたり装備箱から良く出る装備で良いと思います。
例)精霊グローブ(STR+1)、アイアンブーツ、マジッククロークorプロテクションクローク、マジックヘルム
これらの装備で暫くOKだと思いますが、この先としては「希少級」の装備を手に入れます。
「ログインボーナス」で「希少級防具製作秘宝書」が1つ手に入りますので、ステータスシャツか、MRも上がる優秀な「神官のローブ」あたりを最初に作るべきだと思います。
おわりに
PTプレイに於いては人権が有るのかすら良くわからない火剣エルフですが、これからもレベルアップをして、何か新たなプレイスタイルが確立できたら良いかなーと思います。
PC版では、カリスマWIZとかDEXナイトとか色々いらっしゃったんですけどね。
これから特殊なステータスでプレイする人を特集できれば楽しいかなって思っています。
PC版を経験したことが有る・無いに関わらず、まだリネMをやったことの無い人で、少しでも興味を持った方は下記のバナーから無料ダウンロードをお願いします。それでは〜!