スポンサーリンク
こんばんは!生まれ変わるならリネージュ の世界で・・・とは思えない程度のリネ愛好家すばるです。
今日は短い更新ですがお付き合い頂ければと思います。
目次
ひたすら狩場放置でエルフがLv51になりました
前回の記事で考えていた通り、「ログアウトプレイ」を使用せず、オート狩りで放置していました。
良く矢が切れて死んでいたりもしますが、とりあえず本日51になりました。そこそこ良いペースでLvアップできているのは、以前の記事にも書いていますが、狩場を限定しひたすたオートプレイするのみです。
今後もスタイルを変えずに、とりあえずはオートプレイを続けていきたいと思います。
ステータスのリセットについて考察する
皆さんは自分のキャラのクラスを決めた時に、どのようなプレイスタイルを考えていましたか?
僕はエルフをメインでプレイしていますが、最終的には剣を装備した、火属性になりたいと思っています。
しかし、最初から火エルフでプレイするには命中率が足りなかったり、人気の狩場で思うような効率が出せない等の問題もプレイ前から予想できていました。
そこで、しばらくは育成期間として育てやすそうな弓装備・風属性で頑張っていこうと決めていました。
Lvいくつまで弓エルフを続けるのか
これは人それぞれ分かれると思うのですが、私の場合、ある程度STRとINTにステータスを振らなければダメかなって考えています。STRは言うまでもなく攻撃力の底上げとして。INTはGヒールの効率を向上させて運用し、極力は独力でなんとかなる状況を作る為に必要なステータスとして、INTの重要性を検証していきたいと考えています。
まぁ、、、今後の事なんですけどね!
スポンサーリンク
火エルフの属性魔法とか、手に入るのかと・・・
火剣エルフって、珍しくてカッコイイと思ってます。。。けど、弱いと思います。
それもこれも、属性魔法である「ソウルオブフレイム」のDROP率の低さが大きな要因じゃないかと。
PC版でも超超レアって扱いでした。。。そりゃ所有するプレイヤーが少ないなら一般的な火エルフプレイヤーは弱いって思われても仕方ないですよね〜
現在開催中の「ボモス襲来!!」イベントを見ていただきますとわかる通り、貴重な精霊魔法入手のチャンスみたいですよ!
今回は土属性の凶悪魔法「アースバインド」ですね。これは敵味方問わず対象を一定時間ですが行動不能にすることができる精霊魔法だったかと思います。
敵モンスターからの集中砲火から逃げたり、厄介なモンスターを足止めする等ピンチを切り抜けるための切り札として非常に有効です。
おそらく今後も、同様のイベントの開催が予想されますので、火竜討伐の際は、「ソウルオブフレイム」が手に入るかもしれませんね。もし市場で出たら本気出すかもしれません。俺の課金力・・・もってくれよ!
おわりに
今後のイベント次第では有りますが、現在ほぼ未実装に近い魔法も、流通する可能性は否定できません。
皆さんも自分の目標とするプレイスタイルを考えてみませんか?
それでは、良いリネMライフを!